「毎日飲めるもので、血圧を下げる物ない?」
そう考えたことはありませんか?。
探すとありますよ!!
確かに毎日飲むもので、あるなら飲みたいですよね。
独断と偏見で自分が飲んでみて、飲みやすいと感じた物です。
参考にどうぞ♪
スポンサーリンク
コーヒー
自分も毎日よく飲みます(^o^)。
仕事場の人も毎朝飲んでいるのをみます。
これが、おすすめたど感じてます。
コーヒーに含まれるカフェインが血圧を上げると言われてました。
カフェインは飲み慣れてくると反応しにくくなるので、問題がないみたいです。
コーヒーが血圧を下げるのは、
クロロゲン酸という(ポリフェノールの一種)のおかげです。
これは
LDL(悪玉コレステロール)を減らし、
HDL(善玉コレステロール)を増やします。
(わかりやいように、「善玉」、「悪玉」と表現してます。)
1日に飲むコーヒーが3杯以下なら、血圧を下げません。
4~5杯飲むと血圧を下げる効果が確認されています。
更に、1日に6杯以上飲むほうが血圧を下げやすいとのことです。
コーヒーならノンカフェインのコーヒーでも、
インスタントコーヒーでもOKです。
カロリーや砂糖には注意ですね。
注意
コーヒーを摂り過ぎるとカフェインも多くとることになります。
カフェインには
交感神経を活性化させる働きがあります。
イメージで言うと
戦いモードですね。
摂り過ぎると神経のバランスが崩れやすです。
心疾患
胃腸障害
慢性疲労
などの可能性もあるので、撮り方には注意してください。
オススメの飲み方
コーヒー1杯(約140cc)として
1日に4~5杯飲むと血圧を下げる効果が確認されています。
更に、1日に6杯以上飲むほうが血圧を下げやすいとのことです。
コーヒーならノンカフェインのコーヒーでも、
インスタントコーヒーでもOKです。
カロリーや砂糖には注意ですね。
高齢者にはノンカフェインのほうがオススメですね。
金額を考えるとインスタントコーヒーにまりますが・・
難しいところですね。
緑茶
自分はあまり飲まないですが・・・。
緑茶は茶葉を摘みとったあと、すぐに加熱して作ったお茶です。
緑茶に含まれるポリフェノールの一種であるカテキンが血液中の
コレステロールを下げます。
同じく「テアニン」という成分も入ってます。
このテアニンはイライラ防止やリラックス効果があります。
イライラ防止するので、血圧を上げるのを抑えてくれます。
カフェインの吸収も抑えてくれます。
また、このテアニンは寝た後の疲労回復が良くなると言う結果もあります。
注意
急須に入れっぱなしにして、1日おいた緑茶は注意です。
緑茶の茶葉に含有されているタンパク質に雑菌が繁殖し、
腹痛などを引き起こす危険性がありますので、
この場合は飲まいないほうがいいです。
オススメの飲み方
1杯(120㏄)を1日に三回飲むのがオススメです。
だいたい湯のみが120ccです。
ただし、ペットボトルの商品ではほとんど効果がりません。
ティーバッグでは、多少効果が少なくなります。
急須でいれたお茶が一番がいいということです。
(人のよるとめんどくさいかもしれません)
スポンサーリンク
野菜ジュース
ミネラルや栄養バランスがいいです。
自分で作るジュースならいいのですが、市販されている野菜ジュース
は塩分が多いですね。
カリウムを多く含んでいるトマトがが多いのはオススメです。
塩分が少ない物なら、なおよしです。
また、柑橘類にも血圧を下げるミネラルが多いです。
野菜ジュースの中には野菜と果物が入って売っているものが多いですから。
オレンジやグレープフルーツが多く入っているのがオススメです。
注意
グレープフルーツは一部の薬といっしょに飲むと飲み合わせがよくないです。
薬を飲んでいるかたは注意してください。
オススメの飲み方
コップ1杯(180ml)とすると、
1日2~4杯がオススメです。
市販されているものは塩分や糖分も含んでます。
種類によって成分もバラツキがありますので、体調が
悪くなったりしたら控えてください。
どくだみ茶
昔からよく聞くお茶ですね。
子供のころに帰った時、おばあちゃんからもらったことがあります。
十薬と呼ばるくらい、有名ですね。
カリウム塩が多く含まれてます。
なので、どくだみ茶は過剰なナトリウムを排出してくれます。
注意
どくだみ茶はカリウムが多く含まれてます。
高齢者は注意してください。
普通は過剰にとったカリウムは尿として排出されます。
加齢に伴い、高齢者は腎臓が衰えてます。
腎臓が衰えているので、
尿としてでなくなる可能生がありますので注意してください。
オススメの飲み方
1杯(120㏄)を1日に三回飲むのがオススメです。
だいたい湯のみが120ccです。
ただし、三回飲むからといって短時間で
連続して飲むのは逆効果になりますので。
まとめ
まだまだ調べたらあります。
今回はできるだけ、すぐに手に入る物をメインにしました。
自分の回りのお店やドラッグストアーで見つけることができました。
コメント