猫背にストレッチって効果あるの?
実はですね、「猫背の人に姿勢を良くしたい」と相談を受けたんです。
自分も少し猫背になったことがあるんです。
スマホに変えたら首が原因の猫背に!!。
普段は姿勢を良くしているのであまり感じないですが、
猫背になると、しんどかったです。
猫背を治すメリットと自分が良くなったストレッチをご紹介します。
参考にどうぞ。
スポンサーリンク
猫背を治すと、こんな良いことが!
体調がよくなる
猫背を治すと当たり前ですが、姿勢がよくなります。
姿勢がよくなると、肺の負荷が本来のものになり呼吸がしやすくなります。
呼吸がしやすくなり、酸素が多く取りいれることにより代謝がよくなります
代謝が良くなるといろいろなことがあります。
免疫力があがったりダイエットをしやすくなったりとかですね。
食べたものがきちんと消費されやすくなりますから。
呼吸がしやすくなることで、息切れなどがしにくくなります。
疲れも取れやすいです。
肩こりが楽になる
猫背が治すと肩こりが楽になります。
肩の筋肉などの負担が均等になり肩こりが楽になります。
これは自分の体験ですが、首の周りが楽になりました。
姿勢が良くなることで、筋肉の負担が減ったので楽になりましたね。
見た目がよくなる
姿勢がよくなると、見た目がよくなります。
猫背の人は元気がなさそうに見えやすいです。
背筋が伸びている男性や女性の人はかっこよく見えますよね
周りの人からもそういう風に見られます。
自分も自信があるような感じます。
首のストレッチ
-
- 頭に手を置く。
- 頭を横にし、さらに手で押す。
- その状態で数秒キープします
立った状態でも座った状態でもいいので首を横にする簡単なストレッチです
息を吐きながらがするのがいいです。
肩甲骨のストレッチ
-
- 胸の前くらいで手を組みます。
- 手を組んだまま前に伸ばします。
- 頭を組んだ腕の間に入れるようにします。
(全部入る必要はありません)
-
- その状態で息を吐きながら数秒キープします。
(自分が苦しくないのを目安に時間を決めてください)
肩甲骨のストレッチ
-
- 手を上に挙げる。
-
- 手の甲を内側に向けて、横におろします。
この時に息を吐きながらがいいですね。
肩甲骨を外に開く感じで行います。
- この状態を数秒キープします。
- 1から4までを数回します。
ヨガなどの四つん這いになる猫の動作
-
- 両手と両膝を床について四つん這いになります。
- 背中を上に上げる感覚で背中を丸めます。
-
- 背中を下に落として、背中を反らします。
ヨガにある猫の動作と良く似てます。
ヨガでは上げる時に吐いて、下ろす時に吸うみたいです。
できたら呼吸も意識するのがいいですが、むずかしいなら動作だけいいです。
こんな感じ
椅子でする場合
-
- 椅子に座り両手は膝の上に置きます。
- 口から息を吐きながら背中をまるめます。
顔は自然に下に向きます。
-
- 次に行きを吸いながら腰を伸ばし、背中をそらせます。
その時、顔は自然に上を向きます。
これを交互に行います
正座の時
-
- 正座をします。
- 息を吐きながら背中を丸めます。
-
- 息を吸いながら背中を伸ばします。
自分の経験では、椅子のほうがやりやすいと感じました。
まとめ
今回は自分が試してみてよかったやつをご紹介しました。
あくまで自分の場合と言うことなのでご了承ください。
姿勢はすぐには治らないです。
自分の場合は意識してるので、身体の変化をまだ感じとりやすかったっです。
最初は実感がまったくないと思います。
むしろ動かないことにイライラするかもしれません。
(自分もたまありましたので・・・)
いままで動きが悪くなった所が改善されてきていると
考えるようにしました。
姿勢は普段の生活のありかたで変化します。
なので、あわてずにするのがベストです。
スポンサーリンク
コメント